2015.1.15 笑門来福
表題は四字熟語に直しただけでx本来は「笑う門には福来たる」が一般的な諺。
笑うということを、身体で示すと「口元がほころぶ」から「抱腹絶倒」にいたるまで、実に多様だ。笑いは大体が顔で表現される。
この笑い、諺にあるように、福が来るほどであるから、当然体には良い筈だ。例えば、ストレス解消、細胞が活性化することによるガン予防、糖尿病の治療にも効果があるらしい。
人にとって笑いは欠かすことのできない健康の素なのだ。
昔こんな人を見たことがある。かなりの年輩であったが、桜木町を中心に活動しており「笑いは健康の元」という幟を掲げ、上半身裸で、「ワッハハ、ワッハハ」と大声で笑い周囲の注目を集めている人を思い出した。
そこで笑いについて、顔の表情から観察することにしよう。
最初は口元がほころぶような笑みから。朝の散歩道で、いつも自分の家の前の道路を掃除している上品な老婦人に出合う。目が合うと「ニコリ」と微笑み頭を下げる。私も「おはようございます」と応える。これなどは爽やかな笑いと言えよう。
次は哄笑に近いのが、人が多く集まると話が盛り上がって「アッハハ」と大声で笑う人を見かける。押し殺すような笑いもある。笑いを抑え切れずに、「ククッ」とまたは「クスクス」と忍び笑いする姿も良く見かけるちょっと品の無い笑い方だが、「ゲラゲラ」と底が抜けたような笑いもある。
このように笑いの表現には事欠かない。いずれにせよ陽気な笑いがよい。誰もが楽しい笑いにつつまれて毎日を過ごすことができれば、これほど幸せな生活はないだろう。
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2014年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.