2015.5.15 ご近所の老鉄人
我が家の近所に齢90歳を優に越したご老人が住んでいる。
この御仁、毎日午前午後の散歩を欠かさない。日課のようで雨の日も歩く。ここまでは特に珍しい話ではない。
腰がほぼ直角になるほどに曲がり、地面だけ見つめながら歩くわけだが、足の大きさの歩幅を刻んで歩く。これだけでもよく歩く気になると思ってしまうが、これはおせっかいな見方だ。
ここまでも特段珍しさはない。この御仁はご近所で知らぬ人がいないほど有名である。それには訳がある。歩くたびに大声を発するからである。救急車のように遠くから、その存在を知らしめながら、歩みをすすめる。この発声はよく耳を傾けると、どうやら歩数を数えているようだ。切れ切れだが20、30などと聞こえる、これは更に良く観察すると、規則正しいわけではない。100に近付くと、急に16などと変わってしまう。
歩数計の代わりに数えているのではなさそうだ。これは一種の気合のようだ。難行苦行の念仏ぐらいに受け止めた方が良さそうだ。
この御仁の散歩は単に歩くことが目的では無さそうにも、私には見える。時々コンビニから出てくるのを見かけることがある。レジ袋を下げていたり、手ぶらの時もある。店の中でも声を発しながら見まわるのだから、店員は最初はびっくりしたことだろう。
このご仁が人と話をしているところは見たことはない。人間嫌いなのかと思ってしまうのだが、本人は意外と街に出ることで、人との接点を見つけているのかもしれない。 私も散歩は一人なので、会話なしで帰ってくるのが普通だ。散歩のコースには必ず商店街など人で賑わう場所が入っている。こうした場所では、直接的コンタクトがなくても、人との交わりを感じるものだ。
かの御仁も人のいる場所にいるだけで、生きていることを実感しているのだろう。
難行苦行とも見受けられる散歩で、時を刻む姿を見るにつけ、世の中には人知れぬ鉄人がいるのだという感銘すら覚える。
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
過去のの記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.