日常細事


kiji

2016.11.24 辛い選択
 前回に引き続き政治ネタに始まり、少々生々しい話になる。
 今年の流行語大賞にノミネートされている言葉に「都民ファースト」という小池都知事の造語が上げられている。流石に元ニュースキャスターらしく人心掌握術に長けている。
 このファーストという単語は、何をもって第一にするか考えると実はよく分からない。
 政治の世界は先が見えないから、結果がすべてである。中身をさらけ出して(ガラス張りにの政治)も議論が百出するだけだ。十人十色人それぞれ意見が異なるものだ。
 ファーストという言葉に拘るのは、何にも増して最優先するということは分かる。しかし、この言葉はかなり抽象的だ。抽象的で格好つけた言葉ほど、実践するのが難しい。ましてや結果となると、まるで闇夜を彷徨うように覚束ない。
 以前の話題で「金と幸せとどちらが大切」といった、飛んでもない比較をしたが、この「都民ファースト」を実現するためには、先ず先立つのは「金」だ。人の生活には常に利害得失が付きまとう。
 「誰もが幸せになる社会を造る」ということは、昨今の世界状況を見るに極めて困難な障害が多すぎる。
 ここまで書いて、今回の話はかなり政治に偏っており、私が本来このコラムで語る道筋から逸脱している。
 そこで自分のことでこのテーマを検証することにしよう。
 現在私はビジネスの世界を離れ20年余り、自適な生活を送っている。これは見方を変えると、かなり個人中心で、まるで世捨人の生活のようだ。
 現役を離れた人でも世の中に貢献している人は沢山いる。そこいくと私などは、金もなく肉体も傷んで、とても人様の役には立てない。自虐的表現で言えば、役立たずということになる。
 こんな状況だと周囲から疎まれる存在になることだろう。そうならないようにする第一主義は、なるべく邪魔にならないように、ヒッソリと隠棲する道を歩むことが「生き方ファースト」と言えそうだ。




 
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2013年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.