日常細事


kiji

2016.7.17 鉛筆(シャーペン)
 日頃消費されていくモノは沢山ある。一括で消耗品というが、今回はその中のひとつ鉛筆・シャープペンシル(以下シャーペン)をテーマに取り上げてみた。
 書くことが生業(なりわい)のようなものだから筆記具は手放せない。
 かつては鉛筆が主役だったが、今その座はシャーペンに取って代わられた。それは鉛筆は減ってくると削らなければならない。そのためには鉛筆削りや小刀などの余分な道具が必要になる。その手間を省いたのがシャーペンで、ノックして芯を出せば、無くなるまで使える。無論替え芯は必要だ。それでも芯は数本ペン軸の中に収納できるから、壊れない限り手間いらずだ。その上消しゴムもついていてメモを取る時などに役立つ脇役だ。
 使う時のポイントは、大きくは2つ挙げられる。その一つは芯の硬さでHBとか2Hとかの記号で表示される。私は比較的柔らか目の2Bを好む。もう一つの点は、太さとか長さと言った形状で、これは大きく好みが別れる。持ち歩きには細くて短いスリムなのがいいが、書き難い。軸が太めの方がホールド感があって安定した字が書ける。と言ったように一長一短がある。ただし、太軸のものは3色ペンとか4色ペンといって、シャーペンとボールペンまたはマーカーなどが組み込まれている多機能型が多い。実際使うのはシャーペンか黒のボールペンだから、この二つの機能さえあれば十分である。と言っても、これは私の好みでしかないが。
 日常使うものだから、ペン立てには色々な種類の筆記具が林立しているが、結局は好みに合ったものだけ使うということで、邪魔な存在のものが殆んどだ。たまに使ってみたりすると、ボールペンなどは大抵インクが固まっていて、使い物にならないというのがオチである。ボールペンについて後日考察してみたい。

 
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2013年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.