2016.7.3 手直し改造(mono)
今回は以前2013.11.19と22「バッグ」と2014.6.16「ひと工夫」を頭の置いて、話を広げてみた。
これから暑さが日増しに強くなるので、外歩きはどうしても汗をかくようになる。そこで、出かける時の装具だが、「バッグ」のところでも記したように、秋口から初夏まではポーチのような小物入れに、財布や定期入れ(診察券や会員証などが入る)、メガネ入れ、メモ帳など、何時でも直ぐに出し入れできるようなものを入れる。傘やペットボトル、冷房除けカーデガンなどの大き目なものは小さめなリュックサックに入れて背負う。このような2つの装備が標準スタイルであった。
ところが暑くなるとリュックサックは背中に汗がたまる。ベタベタして不快なものだ。そこで荷物を一つに纏めることにして、ポーチより大きめの多機能・多収納バッグ(3ウェイ)を通販で購入した。
これでまたバッグの数は増えたが、こればかりは収集癖のようなもので止められない。今でも多機能バッグはいろいろ持っているのだが、どれも「帯に短し襷に長し」で、上に記したような振り分け荷物の機能を満たすには不十分である。
かくして新しく購入したのだが、カタログ通りにはいかないもので、リュック機能などは3点支点のアイデアはいいのだが、バランスが全く取れず使い物にならない。その上両脇のポケットは小さすぎて、傘もペットボトルも入れられない。このままでは使えない。そこで改造することにした。
私の場合、小物の出し入れが楽になるように、外についているフロントポケットを重視している。ポーチに入れていた殆どの小物は収納できた。ところが脇ポケットが小さ過ぎる。その一つにはどうにかメガネをねじ込むことができたが、反対側は鉛筆入れにしかならない。これは不要なので、そこに平らなフックを取り付け、そこにウェストポーチを取り付けてみた。少しブラブラ動くが結構大きいので、収納力は改善された。
残るは傘やペットボトルなどの長尺物の収納だ。そこで考え付いたのが魔法瓶を買った時付いてきたボトルケースである。これをバッグの底に縫い付けてみたところ、折り畳み傘を入れるのにピッタリだった。
多少不格好になり、重くもなったが、これで必要な携行グッズは収まるところに収まった。これで夏の取材も一つのバッグだけで足りることになり、工夫すればそれなりの結果は出るものだと改めて感じた。
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2013年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.