日常細事2022pre


kiji


2022.12.3 諺集に見るわが人生(143)
 今回は諺集(新明解故事ことわざ辞典:三省堂)「か行」の「き」から始めて、回顧していくことにする。また諺からイメージできるものについても記述する(「」の前後の句読点は省略)。

「玉石混交(ぎょくせき-こんこう)」すぐれたものと劣ったものが区別なく入り混じっていることのたとえ。宝玉と石ころが混じり合っている意から。▽「玉石」は宝玉と石。よいものと悪いもの、賢者と愚者などのたとえ。「混淆」はいろいろなものが入り混じること。「淆」は「交」とも書く。
私の知る小学校の同級生に2人の麒麟児がいた。我が家の近くにある医者の息子だった。一人は東大医学部を出て研究者の道を選び、もう一人は慶応医学部を出て家業を継いで町医者になった。この二人は嘱望され予想通りの道を一直線に歩み玉となる運命を果たした。私のようなただの石ころは老いてなお石ころである。

「虚心坦懐(きょしんたんかい)」「虚心坦懐」とは、心に何の先入観も持たずフラットな気持ちを意味する。 評判や、苦手意識を全て捨てて、目の前のことに素直に向き合おうとする姿勢のことを言う。 「虚心」とは、字のとおり、からっぽの心のことをいう。「坦懐」は少し難しいが、「平坦」の「坦」に「懐おもい」という字を書いている。つまり、平らかな思いでいること。似たことばを二つ重ねた熟語だということが分かる。
こんな例文を見つけた(domani.shogakukan.co.jp)「「さまざまなことがありましたが、今日は虚心坦懐に話し合いましょう」
例えば、ビジネスシーンなどで、意見のぶつかり合いがあった人などと再度接する時には、心にわだかまりを持ってしまうこともあるものだ。だが、過去のことは一旦忘れて、素直に話し合いましょうと言いたい時に、こうした表現が生きてくる。

「虚は気を移す」人は、地位や環境によってその気持ちが変わり、善にも悪にもなるという意。
〈原文〉「居移レ気、養移レ体、大哉居乎」(「孟子‐尽心・上)「居は気を移し、養は体を移す。大なるかな居や」
地位や環境は、人の気持ちを変化させ、栄養は、肉体を変化させるものであるというが、なるほど地位や心構えは大切なものである。
大体世の中何が起こるか分からない。元大学教授(犯罪心理学者)が自分の妻を白昼堂々地裁前で殺めた事件。その動機を本人は語らないが「なんでそうなるの」と言いたい。 次回に続く。







この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2013年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.