kiji

2013.9.8 mono
 本日2020年のオリンピックの開催地が東京に決まった。報道はこの朗報に沸き立っている。日本の明日にとっても希望の灯をともす大きな力になると信じている。前回の東京オリンピック開催時私は20代のちょうど真ん中にいた。それから56年後私はこの目で東京オリンピックを見ることができるか微妙なところだ。このコラムもそこまで続けば、万歳三唱ものだ。新しい目標地点が見つかった気がする。
 さて、今日のコラムに話題を戻す。今でも読まれている方は多いと思うが、monoマガジンという男の欲しがる、または、流行のモノグッズをカラーグラビアで紹介している(月2回発行だった)雑誌がある。(1985.11発刊)男のモノに対する趣向を対象とした、幅広いジャンルのモノを取り上げて情報提供している。
 私も40代の頃この本を定期購読しており、今でもそこから気に入った特集を組んだ20冊ほどが本箱の奥に並んでいる。今見直してみても、男のモノに対する購買意欲を妙に刺激するグッズが並んでいる。鉛筆から車まで時代の流行の最先端をいく物ばかりだ。
 筆記具、手帳、時計、カバン、メガネ、カメラ、ラジオなど男が仕事に携える道具は、時代の変遷に関係なく必要だから、取材ネタは尽きないだろう。この本では他にファッション関係、電化製品、飲み物等等おびただしいmonoがあふれかえっている。男がいかにモノに拘っているかの証でもある。
 IT時代の到来で私個人が日ごろ使う道具が大きく変わった点は、パソコン(タブレット端末)、携帯電話、電子手帳などが追加されたことだ。私の場合、この歳でパソコンでなんでも処理するので、普通の同世代人とは少し異なり、この点は多少凝っている。
 自分自身に投資した電子機器類に対する額は小遣いの殆どだから道楽に近い。今こうしてホームページを生きがいに毎日の生活を続けられるのだから、この歳になって投資に見合ったものをやっと見つけた。モノも頭も使いようで力を発揮すると言っていいだろう。
 身の回りグッズは細事にふさわしいテーマであり、このコラムでも度々取り上げる積もりだ。
使っているmonoは、自分が実際に使って気に入ったものだから、特定の商品名が出てしまうが、決して宣伝ではないことは明言しておく。