2014.9.1 秋桜(コスモス)
9月を代表する花は菊である。今回紹介するのは、トップページの生物百様で紹介しているコスモス。キク科の一種で、アキザクラ(秋桜)とも呼ばれている。
秋桜で浮かんでくるイメージは、私の場合は花ではなく、山口百恵さんが唄って大ヒットした「秋桜」という曲だ。作詞・作曲はさだまさし氏である。
「うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている この頃涙もろくなった母が 庭先で咳をする 縁側で・・・」この詩がいいのか、歌い手がいいのか、いつ聴いても胸にジンと来るものがある。
赤のコスモスの花言葉は、「愛情」「調和」だという。作詞者はこのことを念頭に置いてこの花を歌のテーマに据えたのだろう。私が回想するのは、日溜りの中、縁側で繕いものをする母の面影だ。庭には花は少なく、柿の木やツゲなどの樹木が多かったと記憶している。その母は百歳を超えて天寿を全うしたが、自分には親孝行した覚えはなく、苦労ばかりかけたという悔いが残っている。
「親孝行したいときには親はなし」ということわざは、殆どの息子が亡くなった母親に感じている念を代弁しているのではないだろうか。親子の関係は、通常代償なしの理屈抜きの愛情で結ばれていると私は思う。
従って甘えもあって中々親離れできない。
この歌を聴くたびに母を思い出すのは、そんな「殻」から抜け出せないでいるせいだろう。
秋の彼岸も間近い。今度墓参りするときには、墓前に秋桜の花を供えることにしよう。
この記事に関するご感想などを下記メールでお寄せください。comfree@papars.net
2013年の記事を閲覧するには日常細事のアイコンをクリックしてください。
©2013 papa's_pocket. All rights reserved.