COLUMN

3月の花果
シバザクラ(芝桜)はハナシノブ科フロクス属の多年草。早春に開花するものと、夏から秋に開花するものがある。

横町は仲よき暮し芝桜
 高橋行々子



    

 トップページ

2022年(令和4年)3月の風物詩

 
 3月の別名・旧暦名「弥生(やよい)」は弥生の漢字「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味があり、「生(おい)」には、草木が芽吹くことを意味する漢字が使われている。語源としては三月になると少しずつ春が近づき始め、冬の間は縮こまっていたたくさんの花や木草が一斉に成長する月なので「木草(きくさ)弥(いや)生(お)ひ茂る月」が「弥生(やよい)」と詰まって呼ばれるようになったと言われる説が有力。
 いまだ感染力強いオミクロン株は、ウイルスに変異箇所が多く、その勢いが衰退すことが読みにくい。当分は感染に目が離せない。
 そんな中にあって、松田町の川津桜が満開を迎えている。
 キャンディーズの「春一番」の歌声が聞こえるようだ。
 雪が溶けて川になって 流れて行きます
 つくしの子がはずかしげに 顔を出します
 もうすぐ春ですね
 
 
ここをクリックすると月の後半に






日付 曜日   祭礼・行事
 
  1  大安 春季全国火災予防運動
   2  
 赤口 
 3 木   友引 
上巳の節供(桃の節供・雛祭り)
 4  先負

   5 土 仏滅 啓蟄・巣籠もりの虫戸を開く
   6 
 大安
   7 月 
赤口 消防記念日
 
  8  先勝 国際女性デー
   9   水 
友引
 10  
 先負 桃始めて笑う 

 11 金   仏滅 東日本大震災発災の日
 12 土 大安 
奈良・東大寺二月堂お水取り
 13  
赤口 
 
14 月 先勝 ホワイトデー

 15   火 友引 菜虫蝶と化す
 16  
 先負 十六団子

 17 木   仏滅 

 18 金 大安 彼岸入
 19 土 
赤口
 
20 日 先勝 
 
21 月 友引 春分の日・雀始めて巣くう

 22   火 先負 
 23   
 仏滅 

 24    大安 彼岸明

 25 金 赤口 
 26
 土 先勝 桜始めて開く

 
27 日 友引 
 28 月 先負 
 29 火 仏滅
 30 水 大安 
 31 木 赤口 雷声を出す