huubutushi2023

COLUMN

風信子

9月の花果
キキョウ科の多年草。日本全土に自生するなじみの野草。
紫に裏表ある桔梗かな 島田左久夫

 


    

 トップページ

2023年(令和5年)9月の風物詩

 日本では、旧暦9月を長月(ながつき)と呼び、現在では新暦9月の別名としても用いる。長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略であるとする説が最も有力である。30日間あり、夏と秋の境目とした季節である。
 今年は異常気象で8月中は35度をこえる猛暑日が続き、多くの人がこの暑さに音を上げていた。
 9月に入ってもこの暑さは当分続きそうだ。その上今年は台風の襲来が多く特に水の被害が多い。
一方新潟県は雨が降らない日照り続きで、農作物に甚大な被害がでている。
 原油の高騰で諸物価が値上げされ人々は経時的被害を受けることになりそうだ。

 街中ではコロナの影響が今も尾を引きマスクをしている人は結構見かける。

 秋分の頃にはすべてが丸く収まっていればいいのだが。


ここをクリックすると月の後半に


日付 曜日 暦  祭礼・行事
 
  1  大安 二百十日
   2  
土 
赤口 
 3 
 先勝 禾実る
 4  友引 

   5  先負 
   6 
 仏滅 
   7  
大安 

 
  8  赤口  白露・草露白し
   9  
 先勝  重陽の節句
 10  
 友引 

 11  先負  二百二十日
 12 
 仏滅 
 13  
大安  鶺鴒鳴く
 
14  赤口  鎌倉八幡宮例大祭~16日

 15   友引
 16  
 先負
 17    仏滅
 
 18  
 大安 敬老の日 燕去る
 19  
赤口 

 20  先負 彼岸入り
 21    友引 国際平和デー(世界停戦日)

 22    先負 
 23   
 仏滅 秋分の日

 24    大安 

 25  赤口  
 26 
 先勝 彼岸の果て
 
27  友引 社日 
 28  先負 蟄虫戸を閉ざす 
 29  仏滅 中秋の名月

 30    大変