COLUMN
3月の花果
サワスレナグサ(勿忘草)
ムラサキ科ワスレナグサ属の総称。花期は4~5月、花色はピンク,青,青紫,白。欧州原産で温帯から亜寒帯まで広く分布
奏でる海へ音なく大河勿忘草 中村草田男
2024年(令和6年)3月の風物詩
日本では、旧暦3月を『弥生(やよい)』と呼び、現在の新暦3月の別名として用いています。草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が由来とされている。 年度替り(会計年度や学年など)の時期とされているため、卒業式や送別会が行われ、出会いと別れの時期とされている。
3月といえば徐々に近づく春の訪れを感じられる季節であり、地域によっては、中旬頃から桜が咲き始める。
コロナ過がまだ続き、マスクが取れないことが、生活に影を落としている。
日付 曜日 暦 祭礼・行事
1 金 先負
2 土 仏滅
3 日 大安 上巳の節供(桃の節供・雛祭り)
4 月 赤口
5 火 先勝 啓蟄・巣籠もりの虫戸を開く
6 水 友引
7 木 先負 消防記念日
8 金 仏滅
9 土 大安
10 日 友引 桃始めて咲く
11 月 先負 東日本大震災発災の日
12 火 仏滅 奈良・東大寺二月堂お水取り
13 水 大安
14 木 赤口 ホワイトデー
15 金 先勝 菜虫蝶と化す
16 土 友引
17 日 先負 彼岸入
20 水 赤口 春分の日
21 木 先勝
22 金 友引
23 土 先負 彼岸の果て
24 日 仏滅 桜田門外の変
25 月 大安 桜始めて開く
26 火 赤口
27 水 先勝 仙石原湯立獅子舞
28 木 友引
29 金 先負
30 土 仏滅 雷声を出す
Copyright 2013 Papa’s Pocket All Right Reserved