2018年(平成30年)7月の風物詩
旧暦7月はを文月(ふづき、ふみづき)と呼ぶ、文月の由来は7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風にさらす風習に由来するという説がある。年中行事も海開きや山開きが行われ夏の本格的到来を告げる。七夕やほおずき市など多彩な行事が繰り広げられる。京都では八坂神社の祇園祭りが1日から29日まで行われる。ほぼ一ヵ月い長い祭りである。夏の土用の丑の日に鰻を食べると夏負けしないという言い伝えがある。
7月の週間 暦・祭礼(行事)
日付 曜日 月齢 日出 日没 祭礼・行事
1 日 17.3 4.29 19.01 山開き・海開き
2 月 18.3 4.30 19.01 半夏生(はんげ生ず)大安
3 火 19.3 4.30 19.01
4 水 20.3 4.31 19.00
5 木 21.3 4.31 19.00 友引
6 金 22.3 4.32 19.00 下弦
7 土 23.3 4.32 19.00 小暑 温風至る
8 日 24.3 4.33 19.00 大安
9 月 25.3 4.33 18.59
11 水 27.3 4.35 18.58 友引
12 木 28.3 4.35 18.58 蓮初めて開く
13 金 0 4.36 18.58 新月
14 土 1 4.36 18.58
15 日 2 4.37 18.57 中元(新暦)
16 月 3 4.38 18.57 海の日・休日
17 火 4 4.38 18.56
18 水 5 4.39 18.56 鷹技を習う 大安
19 木 6 4.40 18.55
20 金 7 4.40 18.55 夏土用入
21 土 8 4.41 18.54 友引
22 日 9 4.42 18.53
23 月 10 4.43 18.53
24 火 11 4.43 18.52 大暑桐始めて花を結ぶ 大安
25 水 12 4.44 18.51 鷹技を習う
26 木 13 4.45 18.51
27 金 14 4.45 18.50 友引
28 土 15 4.46 18.49 満月 土潤いて暑し
29 日 16 4.47 18.48
30 月 17 4.48 18.47 大安
31 火 18 4.48 18.47
Copyright 2013 Papa’s Pocket All Right Reserved